会話はただ単に言葉と言葉のキャッチボールではありません。

 

心と心のキャッチボールでもあります。

 

以前の記事「笑顔がコミュニケーションに必要な理由とは?」でも書きましたが、

コミュニケーションではどんなテクニックよりも、笑顔がもっとも強力なパワーを発揮します。

 

笑顔がコミュニケーションに必要な理由とは?

しかし、いくら笑顔にパワーがあるからといって、作り笑いではぎこちないコミュニケーションになってしまいますよね。

 

そこで、もっと自然な形で笑顔を出すために活用したい言葉が「ありがとう」なのです!


スポンサーリンク



「すみません」は謝罪の言葉

本来ならば、感謝の気持ちを伝える場面で、よく「すみません」という言葉を使う人がいますよね。

 

 

※たとえば、落し物を拾ってもらったとき・・

 

 

友達

あの、これ、落とされましたよ

 

 

堀内さん堀内さん

あ、すみません!

 

 

 

※たとえば、順番をゆずってもらったとき・・

 

 

2

お先にどうぞ

 

 

堀内さん堀内さん

あ、すみません

 

 

このように、「すみません」という言葉が口癖になっている人がたくさんいます。

 

しかし、

「すみません」とは、謝罪のときに使うもの。

感謝のときには適していません。

 

ではなぜ、多くの人が使うのでしょうか?

「すみません」は罪悪感からきている

日本人は小さい頃から、「他人に迷惑をかけてはならない」と教えられてきました。

 

つまり、感謝すべきところで、「すみません」と発してしまうクセのある人は、心のどこかで、

「相手の手をとらせてしまい、迷惑をかけてしまった」

と思っている傾向があります。

 

※さきほどの例でいうと・・

 

■落し物を拾ってくれた

わざわざ拾ってもらい迷惑をかけた

 

 

 

■順番をゆずってもらった

わざわざ順番をゆずってもらい迷惑をかけた

 

 

このように、相手の手をとらせてしまったことによる罪悪感の気持ちから、「すみません」という言葉が出てしまう状態になるのです。

 

しかし、これらは相手の方から進んでしてきてくれたこと。

 

なので、状況的に考えると「すみません」という言葉よりも、「ありがとう」という感謝の言葉の方が適していますよね。

「すみません」では笑顔になれない

感謝の気持ちを、つい、「すみません」で表現してしまうと大きく損をすることになります。

 

なぜなら、

「すみません」という言葉を使ってしまうと、ある欠点がおこるからです。

 

その欠点とは・・

「笑顔になれない」

ということ。

 

そもそも、相手に対して・・

迷惑をかけた

という思いがあるのですから、笑顔になれるわけがありませんよね。

 

ですから、

「すみません」と発すると、眉をひそめたり、申し訳ないという困惑した表情になってしまうのです。

 

 

堀内さん堀内さん

すみません

 

 

無表情

・・・・・・

 

 

これでは、言われた相手も、自分のとった行動に対して、「良かったのかな?」と疑問が浮かび、あまりいい感情がわきません。


スポンサーリンク



「ありがとう」で笑顔になれる!

 

相手に感謝したい気持ちがあっても、素直に「ありがとう」と言葉にするのが照れくさいと感じる人もいると思います。

 

ですが、その照れ隠しから、「すみません」という言葉を使ってしまうと、せっかくの感謝の気持ちがストレートに相手の心まで届きません。

 

これではもったいないと思いませんか?

 

そこで、「すみません」という言葉で感謝を表そうとしたときには、意識的に「ありがとう」の言葉に変えてみましょう。

 

※落し物を拾ってもらったとき・・

 

友達

あの、これ落とされましたよ

 

 

堀内さん堀内さん

あ!ありがとうございます

 

 

2

いえ

 

 

 

※席をゆずってもらったとき・・

 

2

お先にどうぞ

 

 

堀内さん堀内さん

ありがとうございます

 

 

笑顔

いえ

 

 

このように、「すみません」を「ありがとう」に変えるだけで、自然と笑顔になれます。

そして、相手も笑顔になれるのです。

 

「ありがとう」をもっと使おう!

笑顔は、より良いコミュニケーションをとるための魔法です。

 

そして、「ありがとう」という言葉も、同じくらい大きなパワーをもつ魔法なのです。

 

日本人は感謝の場面で、「すみません」を「ありがとう」と同類語として使ってしまってる人が大勢いますが、それは本当にもったいないことなのです。

 

「すみません」と「ありがとう」は正しく使い分けましょう。

 

これからは、感謝したい場面で、「すみません」ではなく、「ありがとう」を使ってみてください。

 

「ありがとう」という言葉は、あなたの感謝の気持ちを増大させ、笑顔を導きます。

 

そして、受けた相手も幸せな気持ちになり、笑顔になれるのです。

 

照れくさいと思わずに、勇気を出して、「ありがとう」の言葉をドンドン使っていきましょう!

 

それが、どんなコミュニケーションの技を覚えるよりも、相手と良い関係を築くことができるコツなのです。

 

「ありがとう」

お互いが笑顔になれる言葉